工場・製造
\こんなお悩みをお持ちではありませんか?/
「ずっと同じ仕事をするのはつまらない」
「1つの職場でいろんな作業を楽しみたい」
「でも難しいことを
たくさん覚えるのは難しい」
今回は、そんなあなたに
ぴったりなお仕事をご紹介します。
今回ご紹介する職場の魅力。
それは、
“4種類の作業を
かわりばんこにするから
飽きずに毎日楽しく働ける”
というところ。
さらに、どれも超カンタン作業だから
資格も経験も不要、
難しいことを覚える必要は一切ありません。
工場でのお仕事未経験の方も
ムリなく働ける職場です。
【どんな職場?】
コチラの職場は、プラスチックを原料に、
自動車やパソコンなどの身近な家電に使われる部品を製造している会社です。
新しくてキレイな工場での募集なので、毎日気持ちよく働けてとってもオススメですよ^^
空調完備なので、季節問わず快適です!
「暑い」「古い」「暗い」といった、工場のネガティブなイメージをくつがえすような快適な職場です!
【どんなお仕事?】
あなたに担当していただきたいのは
「機械オペレーター」のお仕事。
機械オペレーターといっても、
難しい機械操作は一切ありません。
≪詳しいお仕事≫
【1】材料投入
(1)風呂桶みたいな容器で
3cmくらいのレゴみたいな
部品をすくう
(2)機械のフタをあけて
すくった部品を全部入れる
(3)機械のスタートボタンを押す
あとは全部機械がやってくれるので、
おまかせでOKです。
【2】ケースの補充
長さ30~40cmの
プラスチック製のケースを
機械のスキマに差し込むだけの
超カンタン作業です。
【3】検査
顕微鏡を使った検査です。
機械から出てきた部品を1つ
顕微鏡でのぞいて、
・キズがないか
・欠けているところがないか
・余計なでっぱり(バリ)がないか
などなどを確認します。
1~2時間に1度ほどの座り作業です。
【4】機械の見回り
6台の機械を3人で見回って
機械がしっかり動いているかを
チェックします。
手掛かりは、
機械の上についているランプ。
以下のように、
色で機械の状態を判断します。
青→正常
黄→材料不足
赤→トラブル発生
という意味なので、
黄色だったら【1】【2】と
同じ手順で材料を補充します。
赤だったら、トラブルの内容に応じて
対応がかわります。
とはいえ、機械のレーンから
落っこちた部品を
一旦機械をとめてから取り出す程度の
カンタンなものばかりです。
\気になる!/
【お仕事への質問その1・研修はどのような感じですか?】
現場で一緒に働く社員さんが
マンツーマンで教えてくださいます。
とっても丁寧に優しく
教えてくださるので、
機械オペレーターや工場勤務の
経験が無い方も安心ですよ^^
機械オペレーター初挑戦の職場に
ぴったりなお仕事です。
\気になる!/
【お仕事への質問その2・子供がいるので夜勤はできないのですが…】
この職場の魅力の一つが、
“人間関係の良さ”
担当者さんがとても温かい人柄の方なので、
優しく教えてもらえて
安心してお仕事をスタートさせられます。
また、ウォーライトから
派遣しているスタッフさんも
たくさんいらっしゃるので、
すぐ職場に馴染めます。
\今しかないかも?/
【ご応募について】
座り作業もあって負担の少ないお仕事は
工場ではレアでとっても人気。
募集が始まると毎回すぐに埋まってしまいます!
募集人数はたった「1名」のみ。
募集が終わってしまう前に、お早目のご応募お待ちしています。
\ウォーライトはこんな方にもおすすめ/
・アルバイト/パートをお探しの方
・ダブルワークをお探しの方
・短期/単発/長期など、お好みの期間のお仕事をお探しの方
・日勤/夕勤/夜勤など、お好きなお時間のお仕事をお探しの方
・内職のようなかんたんワークがしたい方
◆ウォーライトでのお取り扱いしているお仕事◆
・商品梱包/ピッキング/仕分けなどの「倉庫内軽作業」
・シール貼り/箱詰め/清掃などの「コツコツもくもく軽作業」
・梱包/検査/加工/組み立てなどの「工場・製造スタッフ」
・フォークリフト/玉掛け/クレーンなど資格がいかせる「製造スタッフ」
・一般事務/経理事務/データ入力などのデスクワーク
・スーパー/飲食店などの「接客・販売スタッフ」
これら以外にもいろんなお仕事をご用意しています。
あなたのご希望を教えてください!
お仕事紹介のご応募は、以下のメールフォームでお問い合わせを受け付けております。以下のフォームより送信をお願いします。